インスタ勉強会はこっち
Self Color

お家セルフカラーは美容室のカラー剤で!色選び/ナプラナシードファッションカラーが使いやすい/フォギーアッシュレビュー【簡単】

ayo

こんにちは、また美容室のカラー剤でセルフカラーしてる私です。

コロナで外になかなか行けない、美容室も行けない方向けにセルフカラーをお勧めしてます!

もちろんプロ用カラー剤を使ってなので、安心安全高コスパです♪

いよいよ8月!暑い夏になりますので、透明感のある、艶っぽい軽やかなカラーはいかがでしょうか。

涼しげな寒色系にいつもカラーチェンジされる方が多いです。

このblogでも1番紹介してる、ナプラナシードカラーでセルフカラーします!サロンユースで使い勝手が良い、高発色、センシティブスキンのわたしでも大丈夫なナシードファッションカラーです。

(他のカラー剤も使ってますので関連記事またはカテゴリーからチェックしてみてください😊)

今回はフォギーアッシュFoggyAsh が単品で高発色だったのでご紹介します!

スポンサーリンク

美容室のカラー剤 セルフカラーの色選びの決め手は?今の髪の状態をよく見て決める

今回はフォギーアッシュの8レベルで今回は4.5%でカラーしていきます。
なぜ8レベルにしたかというと
  • 落ち着いたトーンにしたい
  • 色持ちを良くしたい=濃く入れたい

なぜフォギーアッシュ単品かというと

  • 染める前の髪も奇跡的に赤みがなく、きれいに色が入りそうだったから
  • クールで涼しげだなアッシュとくすんだ感じのフォギーさをしっかり出したかったから

です。さて、

わたしのビフォーからどうぞ

カラーシャンプーやカラートリートメントも使っているので、前回ほど金髪ではないけれど写真で見るより明るく、10レベルくらいの黄色味がでてる髪です。

今回根元の伸びたところから全体をしっかり染めてきますが、

私お得意のグラデーション(均一に見えるくらいの自然なグラデ)にしていきます!

それには薬剤の作り方と塗り方がとても大事なので、順を追って見てみましょう!

美容室のカラー剤の作り方と準備 2剤に注意

カラーの作り方はこちら

カラーの作り方はこちら

美容師が教えるプロ用カラー剤の作り方と塗り方動画もcheck!

セルフカラー注意点はこちら

お家でセルフカラー!美容師が教える注意点も必ずご覧くださいね

大事な準備のポイントですが

  • 1剤も2剤もgで測ること
  • 2剤のオキシが色の明るさレベルを上げる、または脱色する力を持ってます。多く入れすぎるとキューティクルが傷つくので注意

今回オキシは6%しか手元にないので、これから4.5%の2剤になるよう、オキシ6%:水=3:1

ほどの水を入れます。

こうすることで6%を4.5%にします。8レベルでも根元がガツッと明るくなってしまうことを防ぎつつ、色をじっくり入れる為です。

地肌に近いところだけやたら明るくなってしまうネモキンになってしまうのが1番ツライのでセルフでやるなら4.5%オキシは中々重宝します。

プロ用ヘアカラーでセルフカラー 手順

今回明るくなる薬ではないので顔周りは根本や地肌近くからカラーつけてもいいですが、たっぷり頭皮にはつけないようにしましょう。

通常もファッションカラーなら根元は少し外して塗ります。地肌につけない方が何かといいので重要です。

チェックしてるうちに自然と根元近くにカラーがついてしまうし、今回根元はトーンアップなので毛先は色を入れるようなカラー剤になってます。

セルフカラーでプリンを塗る時の注意点

根元の黒いところだけ塗ると浮いてしまうので、チェック後に境目〜中間にも塗布します。こうすることで根元と境目がなじみます。

『気持ちこの部分に塗る』と書いてある部分が、1番カラー剤の量が塗布されているところだと思っていただけると嬉しいです

そして15分、20分放置します。

わたしはこの間に眉毛を染めます。市販の眉カラーまた脱色はキンキンになってしまったり眉毛なくなったりするくらいの色味なので、ヘアカラーでやるといいですよ。眉マスカラいらずの垢抜け眉毛に慣れます!薬剤は12レベルのマットがおすすめ。

オキシは6%等倍です

眉毛の塗り方の基本はこちら

肌が弱い方はワセリンやワックスなど塗っておくのを忘れずに☆ラップやコットン(ティッシュ)を眉毛にかぶせておくと液ダレせず安心です。

根元〜中間を塗って放置後、毛先に色をいれます

毛先のカラーが落ちてなければそのままお風呂にゴーするところですが、せっかくなので毛先まで根元の薬を伸ばしてみましょう。

根元のカラーを毛先につける感じですが、足りなければor余っていれば新たに薬を毛先に塗ってもいいでしょう。

わたしはコームで伸ばして毛先につけます。薬を手袋で直に持ち込むこともあります。その後5〜10分ほど置いて流します(この間は後片付けをしてお風呂の準備して、適当に)。

このコーム、地味に毎日使ってるな、、。トリートメントを馴染ませたり使い勝手いいですよ!ヘアサロンでもみんな使ってますよね〜

カラーを流す前に!乳化しましょう

おっと、髪を流す前にお湯を少しつけて乳化させながら揉み込みのをオススメします。お顔をオイルで乳化するように、根本にお湯をつけて、全体をくるくるとする感じ。付着しているカラーも取れやすくなるし、カラーの色味自体もグッと髪に入り込みますので結構大事な作業。全体を乳化したら十分にすすぎ、シャンプー等通常通り行います。(カラーが残って気持ち悪い場合はツーシャンしても良いかと。)

お風呂を綺麗に掃除しておしまいです。

根元のプリンがなくなるだけで気持ちがおNEWになりますね

ナプラのナシードファッションカラーはセルフカラーにおすすめ!

ファッションカラーなので塗って流すまであっという間です。

最初は薬の調節や、塗布することが中々難しく感じられる方が多いかと思います。しかし段々と上達していきますので、おうちでゆったりとプロの美容師が使うカラー剤でおしゃれに賢く染めてみてはいかがでしょうか。

基本はリタッチ(根元染め)が簡単なのでおすすめしますが、今回のようにコームで伸ばす、手で揉み込むことをすればショート〜ボブ鎖骨くらいまでの方は全体染めも出来ると思います(^^)

注意点等、他の記事に書いてありますので自己責任にはなりますが、ぜひぜひいろんなカラーを楽しまれてほしいです。

プロ用カラーの良さは、発色の良さと髪の美しさを作れるところです。

透明感のあるカラーと艶感

今回使ったものはこちら↓

大容量の2剤↑ コスパ良しです。

プロ用のブラシも一つあると便利!使いやすいし長持ち。色も入りやすい。

↓ワイドコームも1つ持っていると便利です。カラーを毛先まで伸ばしたり、トリートメントする時にも使うと髪が綺麗になりますよ♪

ここまでありがとうございました〜!

AD
ABOUT ME
ayo|美容師ママの30秒レビュー
ayo|美容師ママの30秒レビュー
SNSクリエイター
忙しいママやサロンに中々行けない方向けにササっとこれだけ美容を発信中 ⚫︎インスタ3.2万人ヘアアレンジ ⚫︎3歳&6歳息子2人子育て中ママ(30代) ⚫︎⚫︎ヘアケアマイスター・🇺🇸ニューヨークファッションウィークヘアメイク・国際美容師免許 👱‍♀️INFP💄イエベ秋🖥SNSマーケ・フリーランス📲お仕事の依頼はインスタDMからお願いします
記事URLをコピーしました