インスタ勉強会はこっち
Self Color

セルフカラーするならプロ用で!ナプラナシードカラーの選び方と使用方法!後編【美容師おすすめ】

ayo

美容室専用のプロ用カラー材でセルフカラーの注意点【前編】の続き、後編です。

今回は実際にセルフカラーの色を選びます^_^

セルフヘアカラーでお困りの方には特に、プロ用商材は染まりが全然違うのと、やっぱり髪がパサパサしません。おすすめです。

まず最初に。いろんなサイトで『この色を使えばいい!』とカラーの商品リンクだけ書いてある場合がありますが、それだけだと失敗する恐れがあります。

プロの美容師がやっているように、今現在の髪色から染めるカラー材のトーンレベルを考えた方がいいからです。

なので最初説明をさせていただきますので、美容師がおすすめする色だけ見る場合は目次から飛んでみてください!

美容師がリアルに使う美容室専売品シャンプーはこちら

美容師がお家で使うリアルなシャンプーはイースタンダードシャンプーです。10年も使っています。髪の扱いが変わり、頭皮も綺麗になります♪

スポンサーリンク

今の髪の状態から色のレベル【トーン】をえらぶ

今回は実録編ですので、現在の髪色から、どの明るさの色を選べば落ち着いた綺麗な髪色になるのかを考えてみましょう。

一応サムネイルの写真はトーンで合わせてみました。ご自分の髪色に近いものを、なんとなくでいいので見てみてください。

6〜8レベルの髪

黒よりややこげ茶〜普通の茶色レベルの方です。

→1〜2ヶ月色を長持ちさせたいなら6レベルくらいの薬、同じ明るさにして色味をやや入れる(あまり暗くしたくない)なら7〜8レベルの明るさを選びます。

8〜10レベルの髪

普通の茶髪よりもやや明るいか、それ以上の人がこのレベル。

→明るい髪色が好きなら8〜9レベル.やや色を入れたいなら7,8レベルが良いでしょう

10〜12〜ハイトーン

金髪とかに近い感じですね。誰が見ても明るいと感じるレベルです。

→暗めでいいなら6レベル、綺麗な薄い色なら8〜10レベルを選定するのがおすすめ。

つまり!6~8レベルにするのがおすすめ

分かりづらいと思いますが、なんとなく聞いていただければ幸いです。とりあえず、7レベルが通常の茶髪だと思ってください。

色の明るさ的に一番扱いやすく、人から見て綺麗だなと思うレベルは6~8くらいです。(色が抜けた状態の7〜9レベルは汚く見えます)

なので、特に色を暗くしたいと思ってない方は、色味を入れる、落ち着かせるという目安として、6-8レベルの仕上がりを目指すのもいいかと思います。

10〜ハイトーンのベースに、7-8レベルのカラーを入れるのも、透き通った感じと色味が綺麗に出るので、大体の美容師さんがそうやって色選択をすると思います。

上記の6〜ハイトーンくらいで、これから

  • 6~8レベルくらいの色を入れる
  • 色が抜けて明るくなってしまったので、同じレベルかそれ以下くらいの色味を入れたい
  • よりトーンダウンさせたい

という方には、ご自宅でのセルフカラーに向いているかと思います。

薬の選び方と作り方の例:

今現在、ベースが大体7〜8レベルくらい。色は抜けている。

根本が数センチ伸びている。あまり暗くならない程度に全体を落ち着かせたい、という方がいるとします。

アプローチとして、

目的がカラーを長持ちさせる、または少し色を濃くしたいということであれば→
6レベルの明るさのカラー材を使う。(色味はおいときます)暗くしていいなら4〜5でも良いです。
または、同じ明るさで色だけ入れたいという場合は→
根元は7レベルくらいに設定します。根元の明るくなり過ぎを防ぐため、一つレベルを下げるときもあります。根元が明るいのが1番失敗に見えてしまいます)   また、毛先は7〜8トーンの3%〜4.5%に設定する。
6%や4.5%というのは二剤のオキシの濃度のことです。リフトする(明るくする)時は6%、色をトーンダウンまたは入れる時は3〜4.5%にしましょう。毛先には弱い濃度になるので、髪を必要以上に痛めず、色もじっくりいれることができます。
 
 
 

暗い色から明るくする場合

ムラになりやすいのでセルフカラーは技術が必要になります。なのであまりお勧めしません。

次のような色味の方でトーンアップしたい方はサロンがおすすめ。

ナプラナシードカラーのシェア率は高いと思います。色んな新しいカラー材がどんどんとアップデートされるヘアサロン業界ですが、

こちらは美容師なら誰でも使ったことのあるロングセラーなものです。また、使い勝手の良さから多くの美容室で使われています。

プロ用でセルフヘアカラー!おすすめ使いやすいカラー剤【ファッションカラー】

髪により色を入れたい、暗めにしたければ5~6トーンを選んでください。レベルの低いものから順に紹介します。

ブラウン系

5レベルのブラウン。トーンダウンの時や、ほかの明るい色に少しだけ混ぜて使うこともできるし使い勝手がいいです。


ナプラ ナシードカラー ナチュラルブラウン N-5NB 80g 【業務用】 【ヘアカラー1剤】
¥521~

7レベルのブラウンもあると便利。

すぐ出てくる白髪にもセルフカラーはおすすめです。グレーカラーの色選びはまた次回です。

薬と道具があればいつでもカラーできる利便性はありますが、あくまで自己責任になります。

おうちを汚さない為にも、十分注意してカラー剤を使用してくださいね。

肌を染め上げないように保護クリームをお顔、耳周り首周りに塗ることをオススメします。ワセリンや使わないワックスなどでも染まらずに済みます。セルフカラーで気をつけることを別途参照にしてください。

良いカット、複雑なカラー技術を要するものは是非ヘアサロンで!

髪を生かすカラー技術は豊富です。

ハイライトを細かくいれることなどで目立ちにくくなったりしますし、ポイントでいれてもお顔がパッと明るくなったりします。

ヘアカラーやヘアスタイルってすごく印象を決めてしまうポイントなので、

信頼できる美容師さんの所にもちろん通いながらも、無理のない程度でお家ケア、ちょっとしたカラーなど上手く使っていきたいですね。

そうすることでより手軽に綺麗をキープ出来るかと思います。

ファッションカラーでもグレーカラーでもナプラのナシードはおすすめです。是非リンクから確認してみてください。

シャンプーもすごく大事

髪や頭皮に悩んでる方に、美容時が使っているシャンプーをご紹介します。髪に特に悩んでない方にも、プロユースでサロン専売品、使い心地も香りも素晴らしくてオススメです♪

記事にもしてます

そんなに高くない、髪の扱いが変わる、敏感肌でも使え、頭皮も綺麗に。
AD
ABOUT ME
ayo|30秒でわかる美容×SNS
ayo|30秒でわかる美容×SNS
SNSクリエイター
美容系のSNS収益化サポート|福岡・東京 🌸 ⚫︎美容経験を活かし、SNSでフォロワー0→3万人&月収7桁達成! ⚫︎忙しいママ&主婦向けに、美容×SNS副業を分かりやすく講座で伝授 ⚫︎3歳&6歳の男の子育児中/30代後半 👩‍👦‍👦 ⚫︎国際美容師免許&NYFWヘアメイク 📲LINEまたはDMでお問い合わせください💌 📍 インスタ講座オンライン満席🈵
記事URLをコピーしました