こんにちは!皆さん、赤ちゃんや小さい子と一緒にいてどんな移動手段を使ってますか?
私の実家(飛行機遠方)だと交通機関が発達してるので電車も多いし、車にも乗ることご多いんですけど
普段住んでる場所は徒歩で何でもいけちゃうエリアなので、息子が生まれてからは基本的にベビーカーで移動する生活をかれこれ4年してました
車も持ってないカーシェア民なので時々車に乗る程度ですがとにかく第二子が生まれてから2人連れての移動にめちゃくちゃ悩んでました。
2人連れての移動に苦戦、電動自転車を買う
そこで最近電動自転車を迎えたのですが、これすごく良くてビッケの両輪駆動のやつなんですけどとにかくめちゃめちゃいい!本当はパナソニックのキーレスを狙っていたけど、『そこまで自転車ほんとに使うか?』『それに¥200,000出せるか?』って言う葛藤がありまして。(あれベビーカーの話は?笑
ビッケも、モブとポーラーeずっと迷ってて、

パスキスだけは試乗した事があって、それが自転車すごく重くて倒れそうになって運転も慣れなくて危ないし怖かったので
運転が安定する方のポーラーeにしよう!!と思ってたら
タイムリーで知人が中古を譲ってくださることになって格安でビッケモブを手に入れました笑

全然中古で満足です。
電動自転車3人乗り、快適だけど思わぬ落とし穴が。
さて、便利になった生活。しかし自転車で出かけるのはいいんですけど行った先で下の子が寝てしまったり、何かいろいろ買い込んで帰っている途中に下の子が寝てしまったり笑
眠ってる下の子がすごく重くて、、プラス荷物を持たなきゃいけないという試練。しかも集合住宅なので駐輪場から家にたどり着くまでにある程度長い道がありますよね。戸建てとかだったらすぐにおうちに入れるかもしれないんですけど、集合住宅なので2人連れてしかも荷物を持ち、あるいは寝てる子を担がないといけない状況に、疲労感が増しました笑青
サイベックスリベルがスーパーウルトラコンパクトになる
SNSで見てはいたものの、本当に使いやすいのか半信半疑でしたが
今まで使っていたベビーカーを売ってそのポイントで公式から購入してみました
リベルは機内持ち込みOK、作りがしっかりしてる、タイヤの操作性も抜群に良い
ポキットオールテレインなども見てましたしこちらはトイザらスで押したことがありますが、すごく押しづらいと思った記憶がありました(そしてジープが押しやすくてjeep買ったんだわ。。
エアバギーをずっと使っていたので走行性が劣るのは嫌な考えがありましたが、
本当にシングルタイヤ、サスペンション効いて一生クルクルまわります笑 段差も結構いけますし、11キロの下の子や17キロの上の子が乗ってもスイスイです!(22キロまでいけます)
何よりコンパクトなのがすごくいい。邪魔にならないし5.9キロもエアバギー(約11キロ)に比べたらヒョイッと持ち上げられます。
リベルは軽くて小さくなるし走行性も良い。リクライニングもあるのでメインベビーカーでいける
折りたたむことで小さくなるのでハンドルバーが角ばってるのとか、意外に広がると大きく感じたりします
それが逆に子供をすっぽり包むようで大きめの我が子も安心して載せれます。
そしてリクライニングがあるので眠った時辛そうにしてたのも見ないですみます(jeepリクライニングなし
帰省や旅行で飛行機を使うから機内持ち込みも助かるし、走行性がいいから普段使いしまくれます。最初から買えばよかった、、
上の子を連れてディズニー→リベルにバギーボードつけてみる?
歩くようになった長男ですがお出かけの時はパパが常に抱っこ。夫の腕がもげるんじゃないか、とこの前心配になったのでバギーボードこれ狙ってます↓
つけたらまたレビューしたいと思います
悩んでる方やB型を買おうとしてる方、リベル一択だと思います*\(^o^)/*半年から乗れますよ♪
YouTubeで実際に自転車カゴにいれて笑スーパー行ってみました。近場では工程が多いからちょっとアレだけど、少し離れたところや駅に自転車で行ってそこからまたどこかいくとかの時は重宝すると思います
いざという時にここまでコンパクトになれるのはとっても助かると思います。開閉は慣れます^ ^
ぜひご覧になってみてくださいね〜ここまでありがとうございました😊
買った後に新しいシリーズでてた🤣